湯たんぽ始めました
湯たんぽを使い始めた。
カバーはこんなの↓

以前ここに書いたと思うが
本当は電気敷き毛布派。
でも通販のカタログで、ねこの湯たんぽカバーをみつけてしまい
どうしても欲しくなって買ってしまった。
今年はいろんな湯たんぽカバーを店頭でも見かける。
これとは違う、くたくたねことかいうのもあったが
それはあまりかわいいとは思わなかった。
この黒猫は写真でみるより、もっともっとかわいい。(※私基準)
それに湯たんぽの心地よいこと、この上ない。
朝になってもまだ温かい。
朝、目覚ましが鳴った後、心地よい温かさのねこをだっこして
しばらくぼんやりしている時の幸せといったら…
そのまま会社に行きたくなくなるほど。
ただ、湯たんぽなので寝ているときは足元にある。
本当は枕元でながめていたいのにそういうわけにはいかない。
でも時々足でちょっとひっぱりあげて(必ず攣るが)
耳を触ったり、尻尾を触ったりするのも幸せ。
湯たんぽカバーとしてではなく、枕元置きようにもうひとつ買おうか?とか
さらにもうひとつ買って、持ち手をつけてバッグに作り変えようか?などと
考えている。(たぶん実行しない)
とにかくこの湯たんぽカバーと湯たんぽ、気に入った。
カバーはこんなの↓

以前ここに書いたと思うが
本当は電気敷き毛布派。
でも通販のカタログで、ねこの湯たんぽカバーをみつけてしまい
どうしても欲しくなって買ってしまった。
今年はいろんな湯たんぽカバーを店頭でも見かける。
これとは違う、くたくたねことかいうのもあったが
それはあまりかわいいとは思わなかった。
この黒猫は写真でみるより、もっともっとかわいい。(※私基準)
それに湯たんぽの心地よいこと、この上ない。
朝になってもまだ温かい。
朝、目覚ましが鳴った後、心地よい温かさのねこをだっこして
しばらくぼんやりしている時の幸せといったら…
そのまま会社に行きたくなくなるほど。
ただ、湯たんぽなので寝ているときは足元にある。
本当は枕元でながめていたいのにそういうわけにはいかない。
でも時々足でちょっとひっぱりあげて(必ず攣るが)
耳を触ったり、尻尾を触ったりするのも幸せ。
湯たんぽカバーとしてではなく、枕元置きようにもうひとつ買おうか?とか
さらにもうひとつ買って、持ち手をつけてバッグに作り変えようか?などと
考えている。(たぶん実行しない)
とにかくこの湯たんぽカバーと湯たんぽ、気に入った。
自力で治す
また風邪気味 かも
朝、電車の中で咳をしている人がいた。
友人曰く、そういう時に「いやだな~なんだかうつりそう…」という時はうつる。
全く気にならない時はうつらないのだとか。
ほんとかいな。
その友人は、電話の相手からでも風邪がうつる(ような気がする)、
そして本当に風邪をひくということがあるらしい。
気分の問題らしい。
電車の中などの人混みでも、職場でも風邪は蔓延しているし
仕事の上でも疲れ気味だし
気温の変動も大きいので
気分の問題に関係なく風邪をひきやすい状況ではあるかも。
どうも私は金曜日は気が緩むのか
職場のトイレで、うっかり、自宅モードのくしゃみをしてしまい
大声の「へーくしょい!!」を二連発してから、ハッと、ここは職場だとわれに返った。
外に聞こえたかどうかはわからない。
本当は実家ではもっとすごいくしゃみをしている。
大きなくしゃみをすると気分が良く、以前は窓を開けて外に向かってやっていたが
遠くでどこかの犬が反応しているので今はしていない。
風邪で病院に行く事はまずない。
私は虫歯以外の、大抵の病気は自力で治している。
上で書いた友人も、歯茎に出来物ができて膿がたまっていてもほおっておくと言っていた。
私も同じ。歯肉炎ならばほっておく。
(私と同じ人がいてよかった)
小学5年生~6年生の頃、貧血だった。
…体育の授業中にめまいがして気分が悪くなることが度々あった。
…今から思えば貧血だった。
それでも保健室にも行かず、先生にも言わず、親にも言わなかった。
体育が大嫌いだからこそ、見学しますとか具合が悪いとか言えなかった。
さぼりと思われたくなかったから。
10年程前に明らかに食中毒だった時も自力で治した。
お盆休みの家族との貴重な時間を病院へ行く事で減らしたくなくて
寝ているだけだとしても、家に居たかったから。
たいした理由はないけど病院は好きではない。
まず、行くのが面倒、状況を説明するのが面倒。
怖い医者、変な医者に当たったらいや。
斑を見られるのがいや。
通ったり、待ったりするのが面倒。
行かなくても治るのに無駄にお金を使いたくない。などなど。
本当は病院に行ったほうがいいのはわかるけど、
でも自力でも結構治せる。
朝、電車の中で咳をしている人がいた。
友人曰く、そういう時に「いやだな~なんだかうつりそう…」という時はうつる。
全く気にならない時はうつらないのだとか。
ほんとかいな。
その友人は、電話の相手からでも風邪がうつる(ような気がする)、
そして本当に風邪をひくということがあるらしい。
気分の問題らしい。
電車の中などの人混みでも、職場でも風邪は蔓延しているし
仕事の上でも疲れ気味だし
気温の変動も大きいので
気分の問題に関係なく風邪をひきやすい状況ではあるかも。
どうも私は金曜日は気が緩むのか
職場のトイレで、うっかり、自宅モードのくしゃみをしてしまい
大声の「へーくしょい!!」を二連発してから、ハッと、ここは職場だとわれに返った。
外に聞こえたかどうかはわからない。
本当は実家ではもっとすごいくしゃみをしている。
大きなくしゃみをすると気分が良く、以前は窓を開けて外に向かってやっていたが
遠くでどこかの犬が反応しているので今はしていない。
風邪で病院に行く事はまずない。
私は虫歯以外の、大抵の病気は自力で治している。
上で書いた友人も、歯茎に出来物ができて膿がたまっていてもほおっておくと言っていた。
私も同じ。歯肉炎ならばほっておく。
(私と同じ人がいてよかった)
小学5年生~6年生の頃、貧血だった。
…体育の授業中にめまいがして気分が悪くなることが度々あった。
…今から思えば貧血だった。
それでも保健室にも行かず、先生にも言わず、親にも言わなかった。
体育が大嫌いだからこそ、見学しますとか具合が悪いとか言えなかった。
さぼりと思われたくなかったから。
10年程前に明らかに食中毒だった時も自力で治した。
お盆休みの家族との貴重な時間を病院へ行く事で減らしたくなくて
寝ているだけだとしても、家に居たかったから。
たいした理由はないけど病院は好きではない。
まず、行くのが面倒、状況を説明するのが面倒。
怖い医者、変な医者に当たったらいや。
斑を見られるのがいや。
通ったり、待ったりするのが面倒。
行かなくても治るのに無駄にお金を使いたくない。などなど。
本当は病院に行ったほうがいいのはわかるけど、
でも自力でも結構治せる。
日記(11/8)
10センチ幅の隙間用ワゴン、迷いに迷って結局買うことにした。
配達してもらって組み立てたが、案の定、上下を間違えやり直し。
組み立てと言っても、キャスターをつけ、
二段に分かれているものをネジでつなげるだけ。
それなのに、上下を間違える私って…
(だって見た目がほとんど同じで、ネジも合うし棚の深さが違うだけなんだもの)
以前は模様替えだとか、組み立てだとかが好きだったけれど
今はもう、吐き気をもよおすほど疲れる…
やり直して、隙間に入れ、台所の収納を少し入れ替え。
そしてダンボールを開いて縛ったり、流しの下の戸棚を掃除したり
いろいろしているうちに、やっぱり吐き気とめまい。
10センチ幅だと、そんなには入らない。
塩壺も入らないので塩も容器入れ替え。
まな板を置く場所が無くなった。
なんとなく、いまひとつ片付かないような気もするが、
もう疲れたのでこれでいいことにする。
座って(椅子ではなく座卓の高さで)パソコンができるワゴンも買った。
パソコン兼テレビなので、高さも丁度よいし
冬はテーブルだと足元が寒いので座卓でストーブを背にしていた方が快適。
ただ、椅子よりも姿勢が悪くなりがちなので気をつけなければ。
この臨時出費を補うために、また来週から仕事を頑張らなければ。
配達してもらって組み立てたが、案の定、上下を間違えやり直し。
組み立てと言っても、キャスターをつけ、
二段に分かれているものをネジでつなげるだけ。
それなのに、上下を間違える私って…
(だって見た目がほとんど同じで、ネジも合うし棚の深さが違うだけなんだもの)
以前は模様替えだとか、組み立てだとかが好きだったけれど
今はもう、吐き気をもよおすほど疲れる…
やり直して、隙間に入れ、台所の収納を少し入れ替え。
そしてダンボールを開いて縛ったり、流しの下の戸棚を掃除したり
いろいろしているうちに、やっぱり吐き気とめまい。
10センチ幅だと、そんなには入らない。
塩壺も入らないので塩も容器入れ替え。
まな板を置く場所が無くなった。
なんとなく、いまひとつ片付かないような気もするが、
もう疲れたのでこれでいいことにする。
座って(椅子ではなく座卓の高さで)パソコンができるワゴンも買った。
パソコン兼テレビなので、高さも丁度よいし
冬はテーブルだと足元が寒いので座卓でストーブを背にしていた方が快適。
ただ、椅子よりも姿勢が悪くなりがちなので気をつけなければ。
この臨時出費を補うために、また来週から仕事を頑張らなければ。
日記(11/11)
職場はようやく暖房が入ったけど、
省エネのためか十分ではない。
手が冷たいので、指先だけが出ている腕カバーを使い始めた。
同じようなものは去年の冬から愛用しているが
去年より厚手のものを先日買った。
それがなんだかちくちくして合わない。
痒くなって赤くなっている。
素材に関わらず、かぶれるものと大丈夫なものがある。
温かくていいと思ったのに…残念。
省エネのためか十分ではない。
手が冷たいので、指先だけが出ている腕カバーを使い始めた。
同じようなものは去年の冬から愛用しているが
去年より厚手のものを先日買った。
それがなんだかちくちくして合わない。
痒くなって赤くなっている。
素材に関わらず、かぶれるものと大丈夫なものがある。
温かくていいと思ったのに…残念。
日記(11/12)
やっと週半ばの水曜日。
毎朝目が覚めると、今日何曜日だっけ?
まだ火曜日、まだ水曜日、まだ木曜日、やっと金曜日・・と考える。
寒くなってからは、ますますすっきりと起きられない。
目を覚ましてからも、すぐには動けず、10分ほどぼーーっとしている。
出かける2時間前に起きているが
同僚や友人の中には出かける30分前まで寝ているという人もいる。
私は、2時間で出かける準備をして
お弁当と朝食を作って、食べて、
テレビとネットでニュースをちょっとチェックして
掃除と洗濯を日替わりでしている。
前は体操までしていた。
本当はぎりぎりまで寝ていたいが
「仕事に行く」という心のエンジンをかけるまでに2時間くらいは必要。
今は何年かぶりの電車通勤をしている。
以前は、今よりいくらか若かったのにも関わらず座りたくてしょうがなかった。
立っているのがしんどかった。
もうすぐ空きそうな席を当てるのも得意だった。
かなりぎゅうぎゅうに混んでいても、不思議と座れていた。
今は、以前より体力があるわけではないのに
どうしても座りたいとは思わなくなった。
疲れ具合は変わりないが、はなから座ることを諦めているせいか
空きそうな席も察知できなくなった。
途中の駅で、座席がいくつか空くけれど
空いたまんまということも多い。
誰か近くの人が座れば、そのぶん立っている人のぎゅうぎゅうも緩和されるのに…
と遠くでその席をみながらいつも思う。
遠慮しているのかもしれないけれど、座席ぎりぎりの所でつり革をもって
踏ん張っている人もいる。本人が座るか、少しよけて近くの人が座れるようにすればいいのに。
そうしたら少し空間ができて周りの人も楽になるのに
…と思うけれど、遠くから見ているだけ。
もしすぐ目の前が空けば、私ならば近くにお年寄りがいないかぎりは座らせてもらう。
でも、最近は車両中央まですら入れない。
入り口付近で、駅に着くたびに出たり入ったり。
それも結構疲れるけど、仕方がない。
でも、入り口付近で邪魔になっているのにも関わらず、頑として動かない人がたまにいて
朝から心の中がもやもやとする。
毎朝目が覚めると、今日何曜日だっけ?
まだ火曜日、まだ水曜日、まだ木曜日、やっと金曜日・・と考える。
寒くなってからは、ますますすっきりと起きられない。
目を覚ましてからも、すぐには動けず、10分ほどぼーーっとしている。
出かける2時間前に起きているが
同僚や友人の中には出かける30分前まで寝ているという人もいる。
私は、2時間で出かける準備をして
お弁当と朝食を作って、食べて、
テレビとネットでニュースをちょっとチェックして
掃除と洗濯を日替わりでしている。
前は体操までしていた。
本当はぎりぎりまで寝ていたいが
「仕事に行く」という心のエンジンをかけるまでに2時間くらいは必要。
今は何年かぶりの電車通勤をしている。
以前は、今よりいくらか若かったのにも関わらず座りたくてしょうがなかった。
立っているのがしんどかった。
もうすぐ空きそうな席を当てるのも得意だった。
かなりぎゅうぎゅうに混んでいても、不思議と座れていた。
今は、以前より体力があるわけではないのに
どうしても座りたいとは思わなくなった。
疲れ具合は変わりないが、はなから座ることを諦めているせいか
空きそうな席も察知できなくなった。
途中の駅で、座席がいくつか空くけれど
空いたまんまということも多い。
誰か近くの人が座れば、そのぶん立っている人のぎゅうぎゅうも緩和されるのに…
と遠くでその席をみながらいつも思う。
遠慮しているのかもしれないけれど、座席ぎりぎりの所でつり革をもって
踏ん張っている人もいる。本人が座るか、少しよけて近くの人が座れるようにすればいいのに。
そうしたら少し空間ができて周りの人も楽になるのに
…と思うけれど、遠くから見ているだけ。
もしすぐ目の前が空けば、私ならば近くにお年寄りがいないかぎりは座らせてもらう。
でも、最近は車両中央まですら入れない。
入り口付近で、駅に着くたびに出たり入ったり。
それも結構疲れるけど、仕方がない。
でも、入り口付近で邪魔になっているのにも関わらず、頑として動かない人がたまにいて
朝から心の中がもやもやとする。
あやしい
携帯の簡易メール(番号でやりとり)に知らない番号からメールが来ていた。
【情報サイトの退会手続きが行われていないので03-****-****に電話しろ】 という内容
そんな情報サイトに登録した覚えはないので無視
でも、なんとなく気になり、会社名が書かれていたのでその名前で検索すると
その会社のサイトは見つけられなかった(同名他社多数)が
私に来たメールの内容と全く同じ文面で同じ会社名で、こんなメールが来たという内容のブログを発見。
折り返し電話したりしたら面倒なことになるらしい。
で、やっぱり怪しいという確信が持てたので無視。
受信フィルタにも登録した。
被害はなくても不愉快。
++++++++
一昨日、ごみ集積所で、近所のワールドメイト会員が
自分は月読命の嫁だと言い張っていた。
いよいよ壊れてきている。
ワールドメイト会員が慕ってやまない雅子さんも
あやしい様子でスペイン国王夫妻の歓迎行事に出席。
本当に外国人が好きなんだね。
雅子さんや雅子さんの親族の壊れぶり(今週の新潮)ももはや痛ましい。
擁護者も必死の様子。
雅子さん擁護チーム=↑の自称月読命のお嫁さん?など
もう見境がなくなったのか、いつものスライドネタも工夫しなくなったのか
「秋篠宮妃殿下(実際には呼び捨てにしていた)のお父さんは土下座外交の人だから」 だとさ。
小和田恒氏が元外交官だったことなど、大抵の人が知っている。
小和田氏=土下座外交という認識を持っている人もかなりいる。
川嶋辰彦氏は学者であり、リベラルな一面はあるにしても
売国奴などでは決してないことも大抵の人が知っている。
欲たかり(方言)がどちらのお父上なのかは皆知っている。
雅子さん擁護チームの知能の低さにはいつも驚かされる。
周囲の人はそ知らぬ顔で、ふーんと聞き流しているけれど
完全に馬鹿にされていることに気がついていないようだ。
誰も反論せず、皆が優しく接している(でも目を合わさず)のは
「危険」「オカシイ」と思っているからなんだけど、
本人はそれを「同意」と捉えている節がある。
++++++++
もひとつ
あやしいというわけではないが
某カード会社経由の保険会社Aへの加入を勧める電話
断っても断ってもしつこく定期的に電話がかかってくる。
一つの番号を着信拒否にしてもだめ。
もう電話をよこすなと言ってもだめ。
出ないでいると1分以上、呼び出し音を鳴らしている。
いいかげんにしてほしい。
こんなにしつこい
コには絶対に入らない。
【情報サイトの退会手続きが行われていないので03-****-****に電話しろ】 という内容
そんな情報サイトに登録した覚えはないので無視
でも、なんとなく気になり、会社名が書かれていたのでその名前で検索すると
その会社のサイトは見つけられなかった(同名他社多数)が
私に来たメールの内容と全く同じ文面で同じ会社名で、こんなメールが来たという内容のブログを発見。
折り返し電話したりしたら面倒なことになるらしい。
で、やっぱり怪しいという確信が持てたので無視。
受信フィルタにも登録した。
被害はなくても不愉快。
++++++++
一昨日、ごみ集積所で、近所のワールドメイト会員が
自分は月読命の嫁だと言い張っていた。
いよいよ壊れてきている。
ワールドメイト会員が慕ってやまない雅子さんも
あやしい様子でスペイン国王夫妻の歓迎行事に出席。
本当に外国人が好きなんだね。
雅子さんや雅子さんの親族の壊れぶり(今週の新潮)ももはや痛ましい。
擁護者も必死の様子。
雅子さん擁護チーム=↑の自称月読命のお嫁さん?など
もう見境がなくなったのか、いつものスライドネタも工夫しなくなったのか
「秋篠宮妃殿下(実際には呼び捨てにしていた)のお父さんは土下座外交の人だから」 だとさ。
小和田恒氏が元外交官だったことなど、大抵の人が知っている。
小和田氏=土下座外交という認識を持っている人もかなりいる。
川嶋辰彦氏は学者であり、リベラルな一面はあるにしても
売国奴などでは決してないことも大抵の人が知っている。
欲たかり(方言)がどちらのお父上なのかは皆知っている。
雅子さん擁護チームの知能の低さにはいつも驚かされる。
周囲の人はそ知らぬ顔で、ふーんと聞き流しているけれど
完全に馬鹿にされていることに気がついていないようだ。
誰も反論せず、皆が優しく接している(でも目を合わさず)のは
「危険」「オカシイ」と思っているからなんだけど、
本人はそれを「同意」と捉えている節がある。
++++++++
もひとつ
あやしいというわけではないが
某カード会社経由の保険会社Aへの加入を勧める電話
断っても断ってもしつこく定期的に電話がかかってくる。
一つの番号を着信拒否にしてもだめ。
もう電話をよこすなと言ってもだめ。
出ないでいると1分以上、呼び出し音を鳴らしている。
いいかげんにしてほしい。
こんなにしつこい

日記(11/17)
今日は暖かかった。
朝、迷った末に傘を持たずに出かけたら帰りに雨が降っていた。
駅まで同僚に傘に入れてもらった。
感謝、感謝。
駅を出たところのコンビニでビニール傘を買おうかと思ったが
小降りになったので、急ぎ足+駅にあるフリーペーパーを頭にのせて帰ってきた。
(暗いから大丈夫)
そろそろ美容院に行きたいのだが
どこにしようか、どんな風にしようかと迷っている
今日も疲れた
寝よう
朝、迷った末に傘を持たずに出かけたら帰りに雨が降っていた。
駅まで同僚に傘に入れてもらった。
感謝、感謝。
駅を出たところのコンビニでビニール傘を買おうかと思ったが
小降りになったので、急ぎ足+駅にあるフリーペーパーを頭にのせて帰ってきた。
(暗いから大丈夫)
そろそろ美容院に行きたいのだが
どこにしようか、どんな風にしようかと迷っている
今日も疲れた
寝よう
第618回「長電話?短電話?」
<FC2 トラックバックテーマ:「長電話?短電話?」>
メールでやりとりするようになってからは長電話はあまりしなくなった。
用件だけのことが多いが、長いときは長い。
今までで一番の長電話は5、6時間位だったと思う。
お互いに「話したい」と気持ちが一致しているときは良いが
こっちは早く切り上げたいのに…とうんざりすることも過去にはあった。
私は喉が弱い?のか、だんだん声が嗄れる。
それに電話を持ったままの形で腕が硬直し
受話器があたる耳の一部が痛くなる。
電話で話し始めると時間はあっという間に経つ。
よく、だらしない格好をしていると
電話の向こうの相手にもそれが伝わる などというが
私の実験上では、そうでもないようだ。
寝転んだり、足を高い場所に投げ出したりして長電話をしたことも何度もある。
きちんと座って話して、だらけた格好で話して
今の違い分かった?と相手に聞いても気がつかなかった。
私も電話の相手が電話をしながらちゃっかりお風呂に入ったことに
気がつかなかったことがある。
メールでやりとりするようになってからは長電話はあまりしなくなった。
用件だけのことが多いが、長いときは長い。
今までで一番の長電話は5、6時間位だったと思う。
お互いに「話したい」と気持ちが一致しているときは良いが
こっちは早く切り上げたいのに…とうんざりすることも過去にはあった。
私は喉が弱い?のか、だんだん声が嗄れる。
それに電話を持ったままの形で腕が硬直し
受話器があたる耳の一部が痛くなる。
電話で話し始めると時間はあっという間に経つ。
よく、だらしない格好をしていると
電話の向こうの相手にもそれが伝わる などというが
私の実験上では、そうでもないようだ。
寝転んだり、足を高い場所に投げ出したりして長電話をしたことも何度もある。
きちんと座って話して、だらけた格好で話して
今の違い分かった?と相手に聞いても気がつかなかった。
私も電話の相手が電話をしながらちゃっかりお風呂に入ったことに
気がつかなかったことがある。
不味い
冷凍庫ざらえの為
不味い あまり好みの味ではない生協のSOYセージ(大豆でできている)を食べた。
パッケージにはお弁当にも良いと書いてあるけど
冷めると壊滅的においしくないので
じゃがもと玉ねぎと炒め合わせてケチャップ味にしてみた。
…まあ、まずくはない。 でもおいしいというほどでもない。
ケチャップ味にしても、大豆の味?というか製品そのものの香辛料の香りが強い。
(…大豆そのものは嫌いじゃないんだけど…)
やっぱだめだわ。もう次は買わない。
パッケージにはお弁当にも良いと書いてあるけど
冷めると壊滅的においしくないので
じゃがもと玉ねぎと炒め合わせてケチャップ味にしてみた。
…まあ、まずくはない。 でもおいしいというほどでもない。
ケチャップ味にしても、大豆の味?というか製品そのものの香辛料の香りが強い。
(…大豆そのものは嫌いじゃないんだけど…)
やっぱだめだわ。もう次は買わない。
2匹になった
日記(11/27)
職場の雰囲気が悪い。
雰囲気を悪くしているアレとアレ…
元々はSVも置かずに丸投げしているのが良くない。
雰囲気とか件数圧力とか上ともめて
次々と人が辞めていく。
明日もまたひとり辞めるらしい。
一体どうなっているのか。
今日着たセーター
モヘアなんだけど
細かい毛がやたらと抜ける
去年買って、一度着て、だめだこりゃと思って仕舞ったのに忘れていた。
黒いパンツに一面光沢のあるグレーの毛がついてしまった。
パンツにくっついたものはブラシをかけてもとれない。
掃除機で吸った。
パソコンにも毛が吸い寄せられている。
職場でも宙を毛が舞っていた。
雰囲気を悪くしているアレとアレ…
元々はSVも置かずに丸投げしているのが良くない。
雰囲気とか件数圧力とか上ともめて
次々と人が辞めていく。
明日もまたひとり辞めるらしい。
一体どうなっているのか。
今日着たセーター
モヘアなんだけど
細かい毛がやたらと抜ける
去年買って、一度着て、だめだこりゃと思って仕舞ったのに忘れていた。
黒いパンツに一面光沢のあるグレーの毛がついてしまった。
パンツにくっついたものはブラシをかけてもとれない。
掃除機で吸った。
パソコンにも毛が吸い寄せられている。
職場でも宙を毛が舞っていた。
また…
仕事帰りに美容院
また外れかも…
美「何センチくらい切りますか?」
私「3、4センチくらい」
美「3、4センチだとはねますよ」
私「じゃあもっと短く?」
美「短くすればはねませんが、それでもすそが広がりますよ」
私「じゃあどうすればいいんですか?」
美「……(にこりともしないで黙っている)」
で、結局 1センチ5ミリほど毛先を切ってもらった。
(ほとんど切る意味なし。無駄)
前髪でまた美容師さんがまたこちらの希望を否定。
アドバイスをくれるのならいいのだけど、
代案もアドバイスもしないで否定だけする。
だか、前髪はこちらの希望を通してもらった。
かなり不満そう…
しかも下手。
(もしかしたら苦手だからやりたくなかったのかもしれない)
客カードの私の名前、漢字が間違っている。
去年もLという美容院のSというお馬鹿さん美容師でさんざんな目にあった。
今回はAという美容院のAさん。
美容師さんも相性とか、当たり外れがある。
外れは強く印象に残るから「また…」と思ってしまうが
実際には外れの確率はそれほど高くはない(と思う)
今日の美容院でも
途中でお茶を出してくれたり、髪を洗ってくれたり、白髪を切ってくれたり
マッサージをしてくれた美容師さんはとても感じが良かったし、話しやすかった。
その人の名前は知らないが(まだ下っ端さん?)
次があるとすれば(ないけど)、その人を指名したいほど。
あの美容室自体もなんだか…
荷物の扱いは丁寧ではないし、入店時アンケートは一切参考にしないし
カットと白髪染めと言ったのに白髪染め無視だし
白髪染めに関しては、その話しやすい美容師さんに言ったら
「じゃあ目立つところだけ切っておきましょうか?」と言ってくれた。
チラシには無料ハンドマッサージケア(手や指のマッサージや爪のケア)と書いてあり、
入店時アンケートにも希望するに○をしたのにそれも無視で
気の利く美容師さんが「お疲れのようですが、肩おもみしましょうか?」と
頭や肩を揉んでくれた。いい人だ。
店を出た時点ではここに店名と美容師名をそのまま書きたい位
いらだっていたが、今は冷静になった。そんなことをしても意味がない。
(ただ、友人の間には店名美容師名を流すかもしれないけど)
それより気の利く美容師さんが私の白髪を切ってくれている時
ちょっと離れたところでふたりの美容師さんがこっちを見ながら
「いいの?」「まだ何とか(不明)なのに…」と話していたのが
鏡の向こうに見えた。
あの美容師さんが余計なことをしたと後で叱られていなければいいのだけれど。
また外れかも…
美「何センチくらい切りますか?」
私「3、4センチくらい」
美「3、4センチだとはねますよ」
私「じゃあもっと短く?」
美「短くすればはねませんが、それでもすそが広がりますよ」
私「じゃあどうすればいいんですか?」
美「……(にこりともしないで黙っている)」
で、結局 1センチ5ミリほど毛先を切ってもらった。
(ほとんど切る意味なし。無駄)
前髪でまた美容師さんがまたこちらの希望を否定。
アドバイスをくれるのならいいのだけど、
代案もアドバイスもしないで否定だけする。
だか、前髪はこちらの希望を通してもらった。
かなり不満そう…
しかも下手。
(もしかしたら苦手だからやりたくなかったのかもしれない)
客カードの私の名前、漢字が間違っている。
去年もLという美容院のSというお馬鹿さん美容師でさんざんな目にあった。
今回はAという美容院のAさん。
美容師さんも相性とか、当たり外れがある。
外れは強く印象に残るから「また…」と思ってしまうが
実際には外れの確率はそれほど高くはない(と思う)
今日の美容院でも
途中でお茶を出してくれたり、髪を洗ってくれたり、白髪を切ってくれたり
マッサージをしてくれた美容師さんはとても感じが良かったし、話しやすかった。
その人の名前は知らないが(まだ下っ端さん?)
次があるとすれば(ないけど)、その人を指名したいほど。
あの美容室自体もなんだか…
荷物の扱いは丁寧ではないし、入店時アンケートは一切参考にしないし
カットと白髪染めと言ったのに白髪染め無視だし
白髪染めに関しては、その話しやすい美容師さんに言ったら
「じゃあ目立つところだけ切っておきましょうか?」と言ってくれた。
チラシには無料ハンドマッサージケア(手や指のマッサージや爪のケア)と書いてあり、
入店時アンケートにも希望するに○をしたのにそれも無視で
気の利く美容師さんが「お疲れのようですが、肩おもみしましょうか?」と
頭や肩を揉んでくれた。いい人だ。
店を出た時点ではここに店名と美容師名をそのまま書きたい位
いらだっていたが、今は冷静になった。そんなことをしても意味がない。
(ただ、友人の間には店名美容師名を流すかもしれないけど)
それより気の利く美容師さんが私の白髪を切ってくれている時
ちょっと離れたところでふたりの美容師さんがこっちを見ながら
「いいの?」「まだ何とか(不明)なのに…」と話していたのが
鏡の向こうに見えた。
あの美容師さんが余計なことをしたと後で叱られていなければいいのだけれど。
秋篠宮殿下お誕生日
秋篠宮殿下のお誕生日を心よりお祝い申し上げます。
両殿下そしてお子様方のご健康をお祈り申し上げます。

*********************
秋篠宮さま43歳に、悠仁さま「単語増えてきた」
秋篠宮さまは30日、43歳の誕生日を迎えられた。
これに先立ち紀子さまと記者会見し、2歳になった悠仁さまの成長ぶりや、
天皇陛下の負担軽減について述べられた。
悠仁さまについて秋篠宮さまは「単語の数が増えてきたように感じます」と話され、
紀子さまは「宮さまが奏でるギターや娘たちの歌声などに合わせて歌うようになり、
木琴を鳴らしたりすることもございます」と明かされた。
また、陛下の公務の量について秋篠宮さまは「むしろ昨年より多いくらい」とし、
「お仕事の数を減らしていくのは難しいのも事実。行事の内容を変えて、
ご負担軽減につなげていくことができるのではないか」との考えを示された。
来年、結婚50年と即位20年の節目を迎えられる両陛下の歩みについての質問には
「常に一つ一つの事柄に真摯(しんし)に向き合ってこられたという印象を持っております」
と話された。
(2008年11月30日05時07分 読売新聞)
*********************
映像でのご一家を見ていると癒される。
悠仁様、おかわいらしい。
眞子様、佳子様はずいぶん大人になられた。
成長のご様子、両陛下との交流のご様子は宮内庁HPの中の会見に詳しく書かれている。
今日は未来の天皇誕生日
今上陛下→(現皇太子)→秋篠宮文仁親王殿下→悠仁親王殿下と
皇統が続いていく。
皇室の弥栄と日本の安寧を祈る。膿は出し切って清浄な皇室、日本となりますように。
両殿下そしてお子様方のご健康をお祈り申し上げます。

*********************
秋篠宮さま43歳に、悠仁さま「単語増えてきた」
秋篠宮さまは30日、43歳の誕生日を迎えられた。
これに先立ち紀子さまと記者会見し、2歳になった悠仁さまの成長ぶりや、
天皇陛下の負担軽減について述べられた。
悠仁さまについて秋篠宮さまは「単語の数が増えてきたように感じます」と話され、
紀子さまは「宮さまが奏でるギターや娘たちの歌声などに合わせて歌うようになり、
木琴を鳴らしたりすることもございます」と明かされた。
また、陛下の公務の量について秋篠宮さまは「むしろ昨年より多いくらい」とし、
「お仕事の数を減らしていくのは難しいのも事実。行事の内容を変えて、
ご負担軽減につなげていくことができるのではないか」との考えを示された。
来年、結婚50年と即位20年の節目を迎えられる両陛下の歩みについての質問には
「常に一つ一つの事柄に真摯(しんし)に向き合ってこられたという印象を持っております」
と話された。
(2008年11月30日05時07分 読売新聞)
*********************
映像でのご一家を見ていると癒される。
悠仁様、おかわいらしい。
眞子様、佳子様はずいぶん大人になられた。
成長のご様子、両陛下との交流のご様子は宮内庁HPの中の会見に詳しく書かれている。
今日は未来の天皇誕生日
今上陛下→(現皇太子)→秋篠宮文仁親王殿下→悠仁親王殿下と
皇統が続いていく。
皇室の弥栄と日本の安寧を祈る。膿は出し切って清浄な皇室、日本となりますように。