天皇皇后両陛下 神武天皇の式年祭に
天皇皇后両陛下 神武天皇の式年祭に
4月3日 11時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160403/k10010466321000.html
天皇皇后両陛下は、神武天皇の崩御から2600年になるとされる3日、
奈良県にある天皇陵を訪れ、式年祭に臨まれました。
2日から奈良県を訪れている天皇皇后両陛下は、午前10時すぎ、橿原市にある神武天皇陵に到着されました。
神武天皇は、日本書紀などに登場する初代の天皇で、3日で崩御から2600年になるとされます。
式年祭には秋篠宮ご夫妻も付き従われ、
初めに天皇陛下と秋篠宮さまが、宮内庁の幹部の先導で鳥居をくぐり、
砂利道をゆっくりと歩いて木立に囲まれた天皇陵の前に進まれました。
そして、天皇陛下が玉串を供えて拝礼され、秋篠宮さまもこれに合わせて拝礼されました。
続いて、天皇陛下がお気持ちを表す「御告文」を読み上げられました。
このあと、皇后さまと紀子さまも同じように拝礼されました。
両陛下は、午後には、神武天皇をまつる橿原神宮を参拝されることになっています。
一方、皇居でも、天皇陛下の名代の皇太子さまなど皇族方が、
歴代の天皇や皇族の霊がまつられている「皇霊殿」で儀式に臨まれ、
雅子さまも古式ゆかしい装束に着替えて7年ぶりに宮中祭祀に参列されたということです。
両陛下、神武天皇山陵に参拝 没後2600年
2016年4月3日19時10分
http://www.asahi.com/articles/ASJ434F4MJ43UTIL006.html
奈良県を訪問中の天皇、皇后両陛下は3日、
初代天皇とされる神武天皇の没後2600年にあたり、橿原市の神武天皇山陵に参拝した。
天皇家の行事「宮中祭祀(さいし)」の一つで、
秋篠宮ご夫妻も同行。皇太子ご夫妻は両陛下の名代として、皇居・宮中三殿の皇霊殿に参拝した。
天皇陛下はモーニング姿で秋篠宮さまを伴い、陵の前までゆっくり進んだ後、祭壇に玉串を捧げて拝礼し、
「御告文(おつげぶみ)」を読み上げた。
続いて、グレー色の参拝服を身につけた皇后さまが秋篠宮妃紀子さまを同伴し、同様に拝礼した。
皇太子妃雅子さまが宮中祭祀に出たのは、昭和天皇の死去から20年の2009年1月以来。
神武天皇山陵を訪れた天皇陛下、秋篠宮さま=3日午前10時27分、奈良県橿原市、豊間根功智撮影

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160403001933.html
神武天皇山陵を訪れた皇后さま、紀子さま=3日午前10時47分、奈良県橿原市、豊間根功智撮影

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160403001923.html
4月3日 11時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160403/k10010466321000.html
天皇皇后両陛下は、神武天皇の崩御から2600年になるとされる3日、
奈良県にある天皇陵を訪れ、式年祭に臨まれました。
2日から奈良県を訪れている天皇皇后両陛下は、午前10時すぎ、橿原市にある神武天皇陵に到着されました。
神武天皇は、日本書紀などに登場する初代の天皇で、3日で崩御から2600年になるとされます。
式年祭には秋篠宮ご夫妻も付き従われ、
初めに天皇陛下と秋篠宮さまが、宮内庁の幹部の先導で鳥居をくぐり、
砂利道をゆっくりと歩いて木立に囲まれた天皇陵の前に進まれました。
そして、天皇陛下が玉串を供えて拝礼され、秋篠宮さまもこれに合わせて拝礼されました。
続いて、天皇陛下がお気持ちを表す「御告文」を読み上げられました。
このあと、皇后さまと紀子さまも同じように拝礼されました。
両陛下は、午後には、神武天皇をまつる橿原神宮を参拝されることになっています。
一方、皇居でも、天皇陛下の名代の皇太子さまなど皇族方が、
歴代の天皇や皇族の霊がまつられている「皇霊殿」で儀式に臨まれ、
雅子さまも古式ゆかしい装束に着替えて7年ぶりに宮中祭祀に参列されたということです。
両陛下、神武天皇山陵に参拝 没後2600年
2016年4月3日19時10分
http://www.asahi.com/articles/ASJ434F4MJ43UTIL006.html
奈良県を訪問中の天皇、皇后両陛下は3日、
初代天皇とされる神武天皇の没後2600年にあたり、橿原市の神武天皇山陵に参拝した。
天皇家の行事「宮中祭祀(さいし)」の一つで、
秋篠宮ご夫妻も同行。皇太子ご夫妻は両陛下の名代として、皇居・宮中三殿の皇霊殿に参拝した。
天皇陛下はモーニング姿で秋篠宮さまを伴い、陵の前までゆっくり進んだ後、祭壇に玉串を捧げて拝礼し、
「御告文(おつげぶみ)」を読み上げた。
続いて、グレー色の参拝服を身につけた皇后さまが秋篠宮妃紀子さまを同伴し、同様に拝礼した。
皇太子妃雅子さまが宮中祭祀に出たのは、昭和天皇の死去から20年の2009年1月以来。
神武天皇山陵を訪れた天皇陛下、秋篠宮さま=3日午前10時27分、奈良県橿原市、豊間根功智撮影

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160403001933.html
神武天皇山陵を訪れた皇后さま、紀子さま=3日午前10時47分、奈良県橿原市、豊間根功智撮影

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160403001923.html
ひとりごと
昨年もらったアルファ米
非常時用に保管していたが、あと二カ月ほどで賞味期限が切れる。
(そもそも、賞味期限が一年切ったということで強制的に配布された)
10袋あり、試しに1袋食べてみたが
とってもまずい。
あれがあと9袋あると思うだけで気が重い。
どうしようもない非常時に空腹に耐えられないという状況になれば
なんとか食べられる…かも
平常時にあれを食べるためには、なんとか工夫しないと。
非常時用に保管していたが、あと二カ月ほどで賞味期限が切れる。
(そもそも、賞味期限が一年切ったということで強制的に配布された)
10袋あり、試しに1袋食べてみたが
とってもまずい。
あれがあと9袋あると思うだけで気が重い。
どうしようもない非常時に空腹に耐えられないという状況になれば
なんとか食べられる…かも
平常時にあれを食べるためには、なんとか工夫しないと。
日記(4/13)
地下鉄のチャージ式のカード、イクスカを落とし、
後ろを歩いていた人が拾って渡してくれた。
ケースからするりと抜け落ちてしまったようだ。
助かった。
すぐに気が付いたけど、拾って追いかけてくれた人には本当に感謝している。
タッチ式だからいちいちケースから出さないのは便利だけど
それだけにあまりケースの中身を気にしないというか、無造作に扱っていたようなところがあった。
これからは気を付ける。
ところで、地下鉄東西線の開業とともに今までのスキップカードは無くなり
イクスカを使うしかないのだか
スキップカードのほうが使い勝手が良かったなあと思う。
イクスカもポイントがたまり、買い物にも運賃にも充当できるという利点はある。
私はもっぱら運賃として充当しているが、端数がつくのが気に食わない。
私が乗るのは200円区間か250円区間。
スキップカードの頃は端数がつかないように250円区間を乗るときは必ず往復でという自分ルールがあった。
今、16円という端数があり、非常に気持ちが悪い。
どうでもいいことではあるが。
後ろを歩いていた人が拾って渡してくれた。
ケースからするりと抜け落ちてしまったようだ。
助かった。
すぐに気が付いたけど、拾って追いかけてくれた人には本当に感謝している。
タッチ式だからいちいちケースから出さないのは便利だけど
それだけにあまりケースの中身を気にしないというか、無造作に扱っていたようなところがあった。
これからは気を付ける。
ところで、地下鉄東西線の開業とともに今までのスキップカードは無くなり
イクスカを使うしかないのだか
スキップカードのほうが使い勝手が良かったなあと思う。
イクスカもポイントがたまり、買い物にも運賃にも充当できるという利点はある。
私はもっぱら運賃として充当しているが、端数がつくのが気に食わない。
私が乗るのは200円区間か250円区間。
スキップカードの頃は端数がつかないように250円区間を乗るときは必ず往復でという自分ルールがあった。
今、16円という端数があり、非常に気持ちが悪い。
どうでもいいことではあるが。
動物園から脱走のチンパンジー、2時間後捕獲
動物園から脱走のチンパンジー、2時間後捕獲
電線を通じ、電柱から電柱を移動するチンパンジーのチャチャ

14日午後1時20分ごろ、仙台市太白区の八木山動物公園で飼育している
オスのチンパンジー・チャチャ(体長約160センチ)が脱走した。
チャチャは動物公園正門から東に約200メートル離れた電柱によじ登り、
電線を伝ってさらに逃走を図ったが、約2時間後に捕獲された。
動物公園を管理する仙台市によると、脱走を確認したのは同日午後1時20分ごろ。
同2時10分、安全確保のため臨時閉園した。けが人はなかった。
現場には動物公園の職員十数人をはじめ、110番で駆け付けた警察や消防が出動し、
共同で捕獲作戦を展開。職員が麻酔銃を撃ち、同3時15分ごろ、電線から落下したチャチャをネットで捕獲した。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160414_13061.html
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2016/04/14/01_20160414_13061/001.html
電線を通じ、電柱から電柱を移動するチンパンジーのチャチャ

14日午後1時20分ごろ、仙台市太白区の八木山動物公園で飼育している
オスのチンパンジー・チャチャ(体長約160センチ)が脱走した。
チャチャは動物公園正門から東に約200メートル離れた電柱によじ登り、
電線を伝ってさらに逃走を図ったが、約2時間後に捕獲された。
動物公園を管理する仙台市によると、脱走を確認したのは同日午後1時20分ごろ。
同2時10分、安全確保のため臨時閉園した。けが人はなかった。
現場には動物公園の職員十数人をはじめ、110番で駆け付けた警察や消防が出動し、
共同で捕獲作戦を展開。職員が麻酔銃を撃ち、同3時15分ごろ、電線から落下したチャチャをネットで捕獲した。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160414_13061.html
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2016/04/14/01_20160414_13061/001.html
日記(4/23)
このところ仕事が忙しく、いつも以上に疲れて帰宅して
ゆっくりインターネットをすることもあまりない。
肩凝りはいよいよ酷くなってきた。
四十肩か五十肩かも知れない。
前は、症状が当てはまらないと書いた気がするが
当てはまる症状も出てきた。
今日は久しぶりにいろいろ検索して
効果的なストレッチなどを調べてみたのでやってみようと思う。
少し前からツボ膏も貼っているのだが
皮膚がかぶれやすくて30分も貼ると痒くなってくる。
寝る前に貼ると、朝までに無意識にはがしている。
無意識の中でも、なぜか、数枚貼ったツボ膏を
きっちりと○の形を合わせてまとめて枕の脇に置いてある。
私がはがして重ねて置いたのか、こびとか何かの仕業なのか、定かではない。
ゆっくりインターネットをすることもあまりない。
肩凝りはいよいよ酷くなってきた。
四十肩か五十肩かも知れない。
前は、症状が当てはまらないと書いた気がするが
当てはまる症状も出てきた。
今日は久しぶりにいろいろ検索して
効果的なストレッチなどを調べてみたのでやってみようと思う。
少し前からツボ膏も貼っているのだが
皮膚がかぶれやすくて30分も貼ると痒くなってくる。
寝る前に貼ると、朝までに無意識にはがしている。
無意識の中でも、なぜか、数枚貼ったツボ膏を
きっちりと○の形を合わせてまとめて枕の脇に置いてある。
私がはがして重ねて置いたのか、こびとか何かの仕業なのか、定かではない。