日記(2/2)
今日は休みだったが、午前中4キロほど歩く用事があった。
散歩だと思うことにして気分よく歩いたので苦にはならなかった。
それほど寒くもなく天気も良く、快適だった。
2週間遅れて1月19日から始まった今年の大河だが
今のところ、大河の王道という感じ。
OPが昭和の頃の大河?を思わせるような重々しさ。
本人のPVが入るのはここ10年くらいの傾向ではあるが
映像といい字体といい、重厚で良い。
昔の大河をそれほど知っているわけではないが
OPだけを集めたDVDを持っているので、生まれる前の大河のOP曲も一通りは知っている。
平成以降では結構渋いOPだと思う。
内容も現在の時点では面白い。
再放送も観たいと思える。
開始が遅れたのも勿体ないが、オリンピックで1か月潰れるのも勿体ない。
昨年大河をものすごく貶す人もいるが、あれはあれで面白かった。
でも、やはり大河らしい大河のほうが安心して観ていられるというのはわかる。
結末がわかるだけに、あまり主役に肩入れして燃え尽きないように気を付けながら観ている。
散歩だと思うことにして気分よく歩いたので苦にはならなかった。
それほど寒くもなく天気も良く、快適だった。
2週間遅れて1月19日から始まった今年の大河だが
今のところ、大河の王道という感じ。
OPが昭和の頃の大河?を思わせるような重々しさ。
本人のPVが入るのはここ10年くらいの傾向ではあるが
映像といい字体といい、重厚で良い。
昔の大河をそれほど知っているわけではないが
OPだけを集めたDVDを持っているので、生まれる前の大河のOP曲も一通りは知っている。
平成以降では結構渋いOPだと思う。
内容も現在の時点では面白い。
再放送も観たいと思える。
開始が遅れたのも勿体ないが、オリンピックで1か月潰れるのも勿体ない。
昨年大河をものすごく貶す人もいるが、あれはあれで面白かった。
でも、やはり大河らしい大河のほうが安心して観ていられるというのはわかる。
結末がわかるだけに、あまり主役に肩入れして燃え尽きないように気を付けながら観ている。
日記(2/7)
昨日、今日はとても寒い。
今朝は玄関の扉を水拭きしていたら、拭き筋がシャリシャリと凍った。
寒くて縮こまっているせいか、いつもよりも肩が凝っている。
でもこの1、2年は以前に比べれば大分良い。
明らかにストレッチポールが効いていると思う。
毎日数分、上に寝て肩のストレッチをしているだけ。
この冬は肩凝りよりも痒みに悩んでいる。
乾燥からくるものだと思うが、お風呂の後や、赤外線ストーブにあたっている側とか、猛烈にかゆい。
髪の毛の毛先や発熱機能のある肌着等も痒くなる。
以前は平気だったのに。
保護クリームやかゆみ止め乳液などで凌いでいるが薬を飲むこともある。
今朝は玄関の扉を水拭きしていたら、拭き筋がシャリシャリと凍った。
寒くて縮こまっているせいか、いつもよりも肩が凝っている。
でもこの1、2年は以前に比べれば大分良い。
明らかにストレッチポールが効いていると思う。
毎日数分、上に寝て肩のストレッチをしているだけ。
この冬は肩凝りよりも痒みに悩んでいる。
乾燥からくるものだと思うが、お風呂の後や、赤外線ストーブにあたっている側とか、猛烈にかゆい。
髪の毛の毛先や発熱機能のある肌着等も痒くなる。
以前は平気だったのに。
保護クリームやかゆみ止め乳液などで凌いでいるが薬を飲むこともある。
日記(2/11)
朝、雪が積もっていたが休みで良かった。
一日中、家の中で過ごした。
今年はそんなに寒くないと思っていたが、ここ数日は寒い。
足の小指が赤くパンパンになって痒い。しもやけ??
今期の朝ドラ、最初は面白いと思っていたのに、どんどんつまらなくなっていった。
お正月に実家に帰ったときも家族が同じことを言っていた。
もっとあからさまに「誰かさんが出始めてから、全くつまらなくなった」と言っていた。
一部で持ち上げられているが、私も、その人のじっとりした表情がとても苦手。
そう、あのふたりがイチャイチャし始めたころから急激に面白くなくなった。
でも面白くなくなったのはあの男のせいではない。
全体的にコントが寒い、主人公の性格(可愛げがない、共感しづらい)、
作中の陶芸作品がそれほど素晴らしく見えない(才能があるように見えない)
何かあった時の描写を意図的に避けている構成、等々
皆、演技は悪くないのにもったいない。
一日中、家の中で過ごした。
今年はそんなに寒くないと思っていたが、ここ数日は寒い。
足の小指が赤くパンパンになって痒い。しもやけ??
今期の朝ドラ、最初は面白いと思っていたのに、どんどんつまらなくなっていった。
お正月に実家に帰ったときも家族が同じことを言っていた。
もっとあからさまに「誰かさんが出始めてから、全くつまらなくなった」と言っていた。
一部で持ち上げられているが、私も、その人のじっとりした表情がとても苦手。
そう、あのふたりがイチャイチャし始めたころから急激に面白くなくなった。
でも面白くなくなったのはあの男のせいではない。
全体的にコントが寒い、主人公の性格(可愛げがない、共感しづらい)、
作中の陶芸作品がそれほど素晴らしく見えない(才能があるように見えない)
何かあった時の描写を意図的に避けている構成、等々
皆、演技は悪くないのにもったいない。
日記(2/15)
マスクが全然買えない。
いつも風邪やインフルエンザがはやっている時期から花粉の季節は
外を歩くときはマスクをしているが、今年はコロナの影響で全く買えない。
ドラッグストアでは店に出した途端に売り切れるらしい。
増産するそうだけど、早く欲しいときにすぐに買えるようになってほしい。
寒さから一転して2、3日前から暖かくなった。
もう花粉の気配がする。
でも明日からまた気温が下がるらしい。
いつも風邪やインフルエンザがはやっている時期から花粉の季節は
外を歩くときはマスクをしているが、今年はコロナの影響で全く買えない。
ドラッグストアでは店に出した途端に売り切れるらしい。
増産するそうだけど、早く欲しいときにすぐに買えるようになってほしい。
寒さから一転して2、3日前から暖かくなった。
もう花粉の気配がする。
でも明日からまた気温が下がるらしい。
日記(2/16)
今日はしけ寒い一日だった。
先週と来週は祝日があり4日間だが今週は5日間。
5日勤務は当たり前なのだが、なんだかしんどくなってきた。
鍋の蓋でガラスのものはよごれが目立つ。
ガラスの蓋は三つあるが、使う都度、気をつけて洗っているつもりだが
徐々に汚れがこびりついていく。
特にフライパンのものは焦げ付きのような色がなかなか取れない。
今日は重曹熱湯にしばらくつけて歯間ブラシ(未使用のもの)で洗ってみた。
完璧にとは言えないが、まあまあきれいになった。
先週と来週は祝日があり4日間だが今週は5日間。
5日勤務は当たり前なのだが、なんだかしんどくなってきた。
鍋の蓋でガラスのものはよごれが目立つ。
ガラスの蓋は三つあるが、使う都度、気をつけて洗っているつもりだが
徐々に汚れがこびりついていく。
特にフライパンのものは焦げ付きのような色がなかなか取れない。
今日は重曹熱湯にしばらくつけて歯間ブラシ(未使用のもの)で洗ってみた。
完璧にとは言えないが、まあまあきれいになった。
日記(2/24)
三連休も終わってしまう。
休みの間にカーテンを洗濯し、新しいものと架け替えた。
架け替えたのはボイルカーテンだけだが、きれいな色合いで
カタログで見つけたときから気に入り、注文していたものがようやく届いた。
かなりいい感じ。
まだ寒い日もあるかもしれないが、冬の敷物もとってしまった。
残り野菜も休みの間にいろいろ作って片づけた。
出かけなかったけど、休みは有効に使えたと思う。
昨日は令和になって初めての天皇誕生日
浩宮の会見で、(S39年の)東京オリンピックのことを話していたが
円谷選手がゴール目前で抜かれた話をしていた。
不愉快だ。銅メダルをとったことを称えるだけでいいのに。
休みの間にカーテンを洗濯し、新しいものと架け替えた。
架け替えたのはボイルカーテンだけだが、きれいな色合いで
カタログで見つけたときから気に入り、注文していたものがようやく届いた。
かなりいい感じ。
まだ寒い日もあるかもしれないが、冬の敷物もとってしまった。
残り野菜も休みの間にいろいろ作って片づけた。
出かけなかったけど、休みは有効に使えたと思う。
昨日は令和になって初めての天皇誕生日
浩宮の会見で、(S39年の)東京オリンピックのことを話していたが
円谷選手がゴール目前で抜かれた話をしていた。
不愉快だ。銅メダルをとったことを称えるだけでいいのに。
この人も
2020.02.26
『スカーレット』、私が「65話目」でついていけなくなったワケ
これまでにないパターンの朝ドラだ 堀井 憲一郎
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70630
今の朝ドラがつまらなくなったと感じた時期が私と同じだ。
理由はたぶん違う。
私の場合はただあの男がじめっとしていていやな気分になるから。
私の周囲でも12月中旬からつまらなくなったと言っている人が多い。
他にこのドラマの残念なところは
コント的な要素はどの朝ドラにもあるが、このドラマはそれが酷く面白くない、くりかえしがしつこい点。
『スカーレット』、私が「65話目」でついていけなくなったワケ
これまでにないパターンの朝ドラだ 堀井 憲一郎
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70630
今の朝ドラがつまらなくなったと感じた時期が私と同じだ。
理由はたぶん違う。
私の場合はただあの男がじめっとしていていやな気分になるから。
私の周囲でも12月中旬からつまらなくなったと言っている人が多い。
他にこのドラマの残念なところは
コント的な要素はどの朝ドラにもあるが、このドラマはそれが酷く面白くない、くりかえしがしつこい点。
日記(2/29)
とうとう仙台でもコロナ患者が出た。
クルーズ船に乗っていた方で、船内での最初の検査では陰性だった。
20日に下船し、新幹線で仙台へ戻ってきて、昨日微熱が出て入院、今日陽性だと判明したとのこと。
(河北新報サイトより)
仙台駅から自宅までどのような経路(タクシー?地下鉄?自家用車?)で帰ったのか、
帰宅後スーパーで買い物をしたということだが
どこのスーパーに行ったのかとかいろいろ気になるが、そういう情報は伏せられている。
おそらく感染は広がっていくだろうと予想される。
県内の下船者は9名だというが、田舎の方は、この陽性の方よりもプライバシーが守られていなくて
某市のどことどこの地区(旧町名)の人で、家族構成は~で云々ということがもう広まっている。
おそろしいことにその方のクルーズ船旅行のお金の出所まで噂になっている。
(私は又聞き。これが田舎の恐ろしい一面だ)
今のところ陰性だということだがどうなるか。
相変わらずマスクは買えない。
昨日あたりからトイレットペーパーも買えなくなっているらしい。馬鹿なデマのせいで。
必要な人や出かけられない家族のために複数買うのはわかるが、
転売目的や不安なだけのための買い占めは控えてもらいたい。
幸い、トイレットペーパーは震災以降2か月分位のストック(12ロール×2)はいつもあるようにしているし
マスクは非常袋に少しストックがあるのを思い出してなんとかなっている。
寝ているときの口開け防止のためにガーゼのマスクもいくつか買ってあるので
それは洗って使えるし、当面はなんとかなりそう。
消毒は前に書いた電解次亜水生成器が役に立っている。
店の何もない棚を見ると、震災のときを思い出す。
クルーズ船に乗っていた方で、船内での最初の検査では陰性だった。
20日に下船し、新幹線で仙台へ戻ってきて、昨日微熱が出て入院、今日陽性だと判明したとのこと。
(河北新報サイトより)
仙台駅から自宅までどのような経路(タクシー?地下鉄?自家用車?)で帰ったのか、
帰宅後スーパーで買い物をしたということだが
どこのスーパーに行ったのかとかいろいろ気になるが、そういう情報は伏せられている。
おそらく感染は広がっていくだろうと予想される。
県内の下船者は9名だというが、田舎の方は、この陽性の方よりもプライバシーが守られていなくて
某市のどことどこの地区(旧町名)の人で、家族構成は~で云々ということがもう広まっている。
おそろしいことにその方のクルーズ船旅行のお金の出所まで噂になっている。
(私は又聞き。これが田舎の恐ろしい一面だ)
今のところ陰性だということだがどうなるか。
相変わらずマスクは買えない。
昨日あたりからトイレットペーパーも買えなくなっているらしい。馬鹿なデマのせいで。
必要な人や出かけられない家族のために複数買うのはわかるが、
転売目的や不安なだけのための買い占めは控えてもらいたい。
幸い、トイレットペーパーは震災以降2か月分位のストック(12ロール×2)はいつもあるようにしているし
マスクは非常袋に少しストックがあるのを思い出してなんとかなっている。
寝ているときの口開け防止のためにガーゼのマスクもいくつか買ってあるので
それは洗って使えるし、当面はなんとかなりそう。
消毒は前に書いた電解次亜水生成器が役に立っている。
店の何もない棚を見ると、震災のときを思い出す。