河北新報
https://kahoku.news/articles/20210403khn000001.html
社説(4/3):皇位継承策/もはや先送りは許されない
2021年04月03日 10:09
もっと早く手を着けなければならなかった課題だ。
政府、与党の腰は重いが、これ以上の先送りは許されない。
安定的な皇位継承策に関する政府の有識者会議がようやく始動した。
数カ月かけて論点を整理した上で国会に報告し、各党の意向を踏まえて秋までの意見集約を目指す。
皇室典範は父方が天皇につながる男系男子が皇位を継承すると定める。
だが、次世代の有資格者は秋篠宮さまの長男、悠仁さま(14)だけだ。
皇位継承が危うい状況にあるのは明らかだ。
上皇さまの天皇退位を可能にするため2017年6月に成立した皇室典範特例法には、
天皇代替わり後、政府が安定的な皇位継承策を速やかに検討し、
国会に報告することを求める付帯決議が盛り込まれていた。
政府は非公式に有識者へのヒアリングを重ねてきたが、協議は後回しにしてきた。
「天皇即位に伴う一連の儀式が済んでから」が表向きの理由だが、議論を避けてきたというのが実態に近い。
論点となる「女性・女系天皇」や、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設などに踏み込めば、
自民党内などの保守派から反発を招くからだ。
継承策の決定時期について、安倍晋三前首相は4年前、天皇退位を巡る有識者会議メンバーとの会食で、
当面は悠仁さまがいる上、男系維持と女系容認の意見は交わらないとして
「40年先でいいんじゃないか」と発言。「いざとなったら、この国は神風が吹く」とまで言ってのけた。
危機感のなさも極まれり、と言う他ない。
世論の多くは皇位継承資格者を女性・女系へ広げることを支持する。
共同通信社が20年3、4月に実施した世論調査で、女性天皇に85%、女系天皇には79%が賛成した。
女性天皇は10代8人いるが、全て父方が天皇の血筋につながる男系だ。母方でつながる女系天皇はいない。
保守派は女性、とりわけ女系の容認は「日本の伝統を破壊する」と異論を唱える。
女性宮家も女性・女系天皇につながると反対する。
終戦直後に廃止された旧宮家(旧皇族)の男系男子の皇籍復帰を求める意見がある。
ただ、戦後70年以上も民間にあった旧宮家から人を招くことに国民の理解を得るのは難しい。
結婚後の女性皇族に「皇女」の尊称を贈り、
皇室離脱後も皇室活動への協力を委嘱する案も自民党内に浮上している。
これとて負担軽減にはつながるが、皇位の安定継承の抜本策にはならない。
意見集約は極めて難航することが予想される。
しかし、女性皇族は近い将来、結婚して皇族でなくなる可能性があり、残された時間は決して多くない。
政府には逃げることなく、正面から議論することを求めたい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
かなり以前から悪臭漂う新聞だとは思っていた。
なにがなんでも女性天皇を認めさせたい様子。
皇位継承者がいなくなる恐れがあるのは
悠仁親王殿下と未来の妃殿下に男子が授からなかった場合であり
旧宮家から男系男子の復帰を検討するか、
あるいは悠仁親王殿下のお子様が女子だけとしても女性天皇を認めるかどうかは
この先は考えていかなければならないだろう。
だが、今の天皇の長女をなにがなんでも皇位につけさせようとする工作が以前にもまして激しくなっている。
なりふりかまわず、皇嗣御一家を貶めようという動きには本当に気を付けなくてはならないし
警備も本当に厳重にしていただきたい。
河北新報は購読はしていないのだが、インターネット上で読むことはある。
偏りがあると感じることはたびたびある。
本誌を読む機会もたまにあるのだが、投書欄に載る人はさらに偏っている。
そういう人を選んでいるのだろう。
社説(4/3):皇位継承策/もはや先送りは許されない
2021年04月03日 10:09
もっと早く手を着けなければならなかった課題だ。
政府、与党の腰は重いが、これ以上の先送りは許されない。
安定的な皇位継承策に関する政府の有識者会議がようやく始動した。
数カ月かけて論点を整理した上で国会に報告し、各党の意向を踏まえて秋までの意見集約を目指す。
皇室典範は父方が天皇につながる男系男子が皇位を継承すると定める。
だが、次世代の有資格者は秋篠宮さまの長男、悠仁さま(14)だけだ。
皇位継承が危うい状況にあるのは明らかだ。
上皇さまの天皇退位を可能にするため2017年6月に成立した皇室典範特例法には、
天皇代替わり後、政府が安定的な皇位継承策を速やかに検討し、
国会に報告することを求める付帯決議が盛り込まれていた。
政府は非公式に有識者へのヒアリングを重ねてきたが、協議は後回しにしてきた。
「天皇即位に伴う一連の儀式が済んでから」が表向きの理由だが、議論を避けてきたというのが実態に近い。
論点となる「女性・女系天皇」や、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設などに踏み込めば、
自民党内などの保守派から反発を招くからだ。
継承策の決定時期について、安倍晋三前首相は4年前、天皇退位を巡る有識者会議メンバーとの会食で、
当面は悠仁さまがいる上、男系維持と女系容認の意見は交わらないとして
「40年先でいいんじゃないか」と発言。「いざとなったら、この国は神風が吹く」とまで言ってのけた。
危機感のなさも極まれり、と言う他ない。
世論の多くは皇位継承資格者を女性・女系へ広げることを支持する。
共同通信社が20年3、4月に実施した世論調査で、女性天皇に85%、女系天皇には79%が賛成した。
女性天皇は10代8人いるが、全て父方が天皇の血筋につながる男系だ。母方でつながる女系天皇はいない。
保守派は女性、とりわけ女系の容認は「日本の伝統を破壊する」と異論を唱える。
女性宮家も女性・女系天皇につながると反対する。
終戦直後に廃止された旧宮家(旧皇族)の男系男子の皇籍復帰を求める意見がある。
ただ、戦後70年以上も民間にあった旧宮家から人を招くことに国民の理解を得るのは難しい。
結婚後の女性皇族に「皇女」の尊称を贈り、
皇室離脱後も皇室活動への協力を委嘱する案も自民党内に浮上している。
これとて負担軽減にはつながるが、皇位の安定継承の抜本策にはならない。
意見集約は極めて難航することが予想される。
しかし、女性皇族は近い将来、結婚して皇族でなくなる可能性があり、残された時間は決して多くない。
政府には逃げることなく、正面から議論することを求めたい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
かなり以前から悪臭漂う新聞だとは思っていた。
なにがなんでも女性天皇を認めさせたい様子。
皇位継承者がいなくなる恐れがあるのは
悠仁親王殿下と未来の妃殿下に男子が授からなかった場合であり
旧宮家から男系男子の復帰を検討するか、
あるいは悠仁親王殿下のお子様が女子だけとしても女性天皇を認めるかどうかは
この先は考えていかなければならないだろう。
だが、今の天皇の長女をなにがなんでも皇位につけさせようとする工作が以前にもまして激しくなっている。
なりふりかまわず、皇嗣御一家を貶めようという動きには本当に気を付けなくてはならないし
警備も本当に厳重にしていただきたい。
河北新報は購読はしていないのだが、インターネット上で読むことはある。
偏りがあると感じることはたびたびある。
本誌を読む機会もたまにあるのだが、投書欄に載る人はさらに偏っている。
そういう人を選んでいるのだろう。
日記(4/4)
雨。のんびり過ごした。
昨日は良い天気で、ゆっくり歩きながら近所のスーパーへ行った。
途中、桜の木があったがきれいに咲いていた。
河原で飲食しながらお花見をしている人たちもいた。
大きな公園では自粛してくださいという張り紙や取り締まり?をしているのを
テレビで見たが、そこにはそんな張り紙はなくちょっとした河川敷。
どうこう言うつもりはないが、病床数もかなり逼迫しているということなので
各々が気を付けたい。
このままいくと今年のゴールデンウイークも帰ることができるか微妙。
宮城県に限って言えば、去年よりさらに状況が良くない。
今年の大河、青天を衝けは
思ってたよりは面白いが、あまり集中しては見ていない。
再放送も見ていない。オープニングも好きではない。
同時代のものと比べると、
今のところ、八重の桜よりはつまらなく、花燃ゆよりはまし。西郷どんよりはまし。
新選組!や徳川慶喜よりかなり退屈、という感じ。
昨日は良い天気で、ゆっくり歩きながら近所のスーパーへ行った。
途中、桜の木があったがきれいに咲いていた。
河原で飲食しながらお花見をしている人たちもいた。
大きな公園では自粛してくださいという張り紙や取り締まり?をしているのを
テレビで見たが、そこにはそんな張り紙はなくちょっとした河川敷。
どうこう言うつもりはないが、病床数もかなり逼迫しているということなので
各々が気を付けたい。
このままいくと今年のゴールデンウイークも帰ることができるか微妙。
宮城県に限って言えば、去年よりさらに状況が良くない。
今年の大河、青天を衝けは
思ってたよりは面白いが、あまり集中しては見ていない。
再放送も見ていない。オープニングも好きではない。
同時代のものと比べると、
今のところ、八重の桜よりはつまらなく、花燃ゆよりはまし。西郷どんよりはまし。
新選組!や徳川慶喜よりかなり退屈、という感じ。
DHC
「NHKは日本の敵」 DHCサイトに会長名で新文章
2021年4月9日 18時25分
https://www.asahi.com/articles/ASP4962Q3P49UTIL04V.html
化粧品大手ディーエイチシー(DHC)が公式オンラインショップのサイトに、
「NHKは幹部・アナウンサー・社員のほとんどがコリアン系」
「NHKは日本の敵です。不要です。つぶしましょう」などとする
吉田嘉明会長名の文章を掲載したことが9日わかった。
意図などを問う取材に、DHCは「回答には数日いただいている」としている。
このサイトには、在日韓国・朝鮮人に対する差別的な内容を含む
吉田会長名の文章が昨年11月の日付で掲載された。
これをめぐり、NHKは9日朝のニュース番組で「問われる企業の人権意識」とする特集を放送し、
文章が今も載り続けていることを取り上げた。
NHKは朝日新聞の取材に、「企業が人権に配慮する必要性や、
消費者の姿勢の大切さなどを伝えるために企画を放送した」と説明。
新たな文章は、NHKが取材を申し込んだことを受けたものとみられる。
新たな文章は、11月の文章に続く形で掲載された。
NHKの番組について、具体的…
(以降は会員限定記事)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
朝のNHKニュースの中で問題だとされていたDHC会長の
在日の方の特長についての意見は、適切かどうかは別として間違ってはいない。
不快に感じる人もいるであろうことはわかる。
でも私は支持する。
その後のNHKがどうとかというのはやりすぎだとは思う。
DHCの化粧品は合わない。サプリはたまに利用する。
それほどひいきにしている企業ではないが俄然応援したくなった。
2021年4月9日 18時25分
https://www.asahi.com/articles/ASP4962Q3P49UTIL04V.html
化粧品大手ディーエイチシー(DHC)が公式オンラインショップのサイトに、
「NHKは幹部・アナウンサー・社員のほとんどがコリアン系」
「NHKは日本の敵です。不要です。つぶしましょう」などとする
吉田嘉明会長名の文章を掲載したことが9日わかった。
意図などを問う取材に、DHCは「回答には数日いただいている」としている。
このサイトには、在日韓国・朝鮮人に対する差別的な内容を含む
吉田会長名の文章が昨年11月の日付で掲載された。
これをめぐり、NHKは9日朝のニュース番組で「問われる企業の人権意識」とする特集を放送し、
文章が今も載り続けていることを取り上げた。
NHKは朝日新聞の取材に、「企業が人権に配慮する必要性や、
消費者の姿勢の大切さなどを伝えるために企画を放送した」と説明。
新たな文章は、NHKが取材を申し込んだことを受けたものとみられる。
新たな文章は、11月の文章に続く形で掲載された。
NHKの番組について、具体的…
(以降は会員限定記事)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
朝のNHKニュースの中で問題だとされていたDHC会長の
在日の方の特長についての意見は、適切かどうかは別として間違ってはいない。
不快に感じる人もいるであろうことはわかる。
でも私は支持する。
その後のNHKがどうとかというのはやりすぎだとは思う。
DHCの化粧品は合わない。サプリはたまに利用する。
それほどひいきにしている企業ではないが俄然応援したくなった。
ひとりごと
小室氏が長編の文書を出してまた騒がしいことになっている。
長すぎてちゃんと読む気もしないが、言いたいことは
・本人もママもお金を返す気はない。
・返さなくていいと言われた録音を持っている。
・報道はうそ。名誉を傷つけられた。だから文書を出した。
こんな感じだろうか。
自分の正当性を延々と綴っているようだが、
だったらもっと早期に、簡潔明瞭に
皇嗣両殿下に正々堂々と説明するべきだった。
悪文で、これでは弁護士としての腕も危ぶまれる。
煙に巻くタイプの弁護士としてもいまひとつである。
眞子内親王殿下は御公務に真摯に取り組まれていたし素晴らしい方なのに、
このような男との結婚の意思は変わっていないというのはとても残念である。
苦労するのは目に見えているのにと思うのだが、
どうしてもというのであれば、本当にお気の毒ではあるが
皇籍離脱をして一般人になってから結婚していただき、
皇室とは縁を切っていただくしかないのでは、と思う。
皇嗣殿下や悠仁親王殿下の御代に障りがあってはならない。
宮内庁長官が今回の文書を評価しているということは、
結婚させたい派(眞子様に早く出て行ってもらって女性宮家の話を進めたい派)が優勢になったのかもしれない。
たとえ相手があの男でなくても、女性宮家には反対だが
眞子様には黒田清子さんのような立ち位置で悠仁親王殿下の御代に支えて欲しかったが仕方がない。
今小室氏がいるアメリカあたりでひっそりと暮らしていただきたい。
貴族の身分を捨てて、日本での暮らしを楽しんでいるベニシアさんのようなスタイルにはできないだろうか。
もちろん、メディアには出ずに。
完全に皇室との縁は切り、皇室行事にあの男がうろつくようなことがあってはならない。
眞子様のお相手の騒動に乗じて、なんとしてでも皇位を簒奪しようという動きもあるようだが
眞子様が道を間違えたからと言って、皇嗣殿下や悠仁親王殿下の地位が揺らぐようなことがあってはならない。
だったらあんな野心満々で強欲な父を持つ女をお妃にした令和の天皇はどうなのか、ということになる。
出ていく人は仕方がないが、入ってくる人は大問題である。
眞子様が報道(主に雑誌)を信じず、小室氏の言うことだけを信じてしまうのは
皇室の雑誌報道が偏っているから、ということもありそう。
ご優秀なアイコサマ、まじめに公務に取り組まれるマサコサマ、ご多忙なテンノウ
(すべて幻である)
一方で、皇嗣ご一家については平成時代の皇太子妃の悪行をスライドさせたり
雑誌そのものを読まなくても、新聞広告にのる見出しの文言だけでも悪意に満ちているものが多い。
どういう背後がうごめいてそうなっているのかはわからないがとにかくおかしい。
そんなものを見ていたら、雑誌報道=すべて間違いという先入観を持っても仕方がない。
ニュース報道自体も令和の天皇一家を持ち上げるために、対立構造を作り出して
微妙に皇嗣御一家を貶める方向に持って行っているのものも多い。
中傷するためのバイトもいるということも聞いた(読んだ)ことがあるが
本当のところはどうなのだろう。
私の周囲では皇嗣両殿下に実際にお会いした人は心底敬愛しているし
会ったことがなくても概ね高評価。
個人的に妃殿下を嫌っている人もいる2名いるが、ひとりはワールドメイト会員で
もう一人はただ虫が好かないらしい(あのようににこやかになんでもこなす次男の嫁と比べ続けられている人)
バイトが一時的に募集されているのは実際にみたことがあるが
お金のためにそんなことをする人がいるのだろうか。
まっとうなコメントが削除されて、誹謗中傷に「そう思う」が瞬時に大量につくのを目の当たりにすると
コメントをせっせと書くバイトの他に、
もっと大きな、サイトを運営している側の大きな組織が動いているような気がする。
とにかく、小室氏との結婚は反対。
でも眞子様には幸せになってほしい。
でも皇嗣御一家や皇室の障りになってはいけない。
一番良いのは、眞子様が目を覚まして内定を破棄してくれること。
(でもあの男とその母親は莫大な慰謝料を請求しかねない怖さがある)
強制的に尼寺にでも入っていただくのは、今の時代では無理だろうか。
日記(4/17)
先週、今週と残業が続いていて疲れている。
今日は朝から頭痛。
薬を飲んでも治らない。
目の疲れや肩こりとは関係のない、低気圧が原因の頭痛だと頭痛薬が効かない。
一般的にはどうなのかはわからないが、私の場合はそう。
だから多分低気圧のせいなのだろう。
このところ残業続きではあったが、昨日もそのつもりで美容院の予約を
残業30分から1時間と想定して(自分で自由にできる)遅めに入れていたが
定時で終了できた。
だから時間が余りすぎ、街中ではなく自宅近くの美容院にしたので
時間を潰す方法がなく、浮いた時間でスーパーで食料品の買い出し。
本来は今日の予定だったが、昨日の時点で土日の天気が良くなさそうだったので行っておいた。
そして買ったものを一度家まで運び、冷蔵庫その他に入れ、一息ついてから美容院へ。
カットをお願いしたが、結構当たりの美容院だったように思う。
美容師さんもとても感じの良い人だった。
顔回りが鬱陶しくてたまらなかったが、前髪を切り、顔回りも軽くしてもらった。
引っ越ししてから、割合自宅に近い美容院にいくつか行っているが
正直言って、微妙なところもあり、昨日のような当たりもある。
また行きたいと思えるような美容院だった。
今日は昨日のうちに買い出しに行っていたし、予報通りの雨なので
自宅でのんびり過ごした。
ゴールデンウイークの帰省は無理かもしれないと前に書いたが
実家のある市もこのところ毎日出ているので
逆に、帰っても近所の目は大丈夫かもしれないと思い始めている。
帰省しても家からは出ない予定だし。(家から出なくても帰ったのはなぜかばれてる田舎の監視情報システム)
県内移動だし。
新幹線の予約状況のニュースを見ると
通常のゴールデンウイークよりはかなり少なめだけど去年よりは移動する人が多いようだ。
ただ、まだ母のワクチン接種は終わっていないのでどうかな。
また家庭内別居状態で帰るか、やめておくか、どうしよう。
事前にPCRを受けたとしても、結局地下鉄や新幹線に乗るので、
市中感染が去年のゴールデンウイークよりも広まっている状態で、とても悩ましい。
今日は朝から頭痛。
薬を飲んでも治らない。
目の疲れや肩こりとは関係のない、低気圧が原因の頭痛だと頭痛薬が効かない。
一般的にはどうなのかはわからないが、私の場合はそう。
だから多分低気圧のせいなのだろう。
このところ残業続きではあったが、昨日もそのつもりで美容院の予約を
残業30分から1時間と想定して(自分で自由にできる)遅めに入れていたが
定時で終了できた。
だから時間が余りすぎ、街中ではなく自宅近くの美容院にしたので
時間を潰す方法がなく、浮いた時間でスーパーで食料品の買い出し。
本来は今日の予定だったが、昨日の時点で土日の天気が良くなさそうだったので行っておいた。
そして買ったものを一度家まで運び、冷蔵庫その他に入れ、一息ついてから美容院へ。
カットをお願いしたが、結構当たりの美容院だったように思う。
美容師さんもとても感じの良い人だった。
顔回りが鬱陶しくてたまらなかったが、前髪を切り、顔回りも軽くしてもらった。
引っ越ししてから、割合自宅に近い美容院にいくつか行っているが
正直言って、微妙なところもあり、昨日のような当たりもある。
また行きたいと思えるような美容院だった。
今日は昨日のうちに買い出しに行っていたし、予報通りの雨なので
自宅でのんびり過ごした。
ゴールデンウイークの帰省は無理かもしれないと前に書いたが
実家のある市もこのところ毎日出ているので
逆に、帰っても近所の目は大丈夫かもしれないと思い始めている。
帰省しても家からは出ない予定だし。(家から出なくても帰ったのはなぜかばれてる田舎の監視情報システム)
県内移動だし。
新幹線の予約状況のニュースを見ると
通常のゴールデンウイークよりはかなり少なめだけど去年よりは移動する人が多いようだ。
ただ、まだ母のワクチン接種は終わっていないのでどうかな。
また家庭内別居状態で帰るか、やめておくか、どうしよう。
事前にPCRを受けたとしても、結局地下鉄や新幹線に乗るので、
市中感染が去年のゴールデンウイークよりも広まっている状態で、とても悩ましい。
日記(4/25)
昨日も今日も二度寝して7時頃に起きた。
二度寝できる休みはうれしい。
友人の中に、昨日、大きな地震が来るだろうと予測している人いた。
根拠は2月の第二土曜、3月の第三土曜に大きな地震がきたから
4月は第四土曜に来る「はず」だった そう。
外れて良かった。
大き目の地震があると、すぐにこんな予言?をする人がいる。
友人間の冗談ならまあいいとして、
ネット上のいかがわしい情報を真に受けて拡散する人までいて困ったものである。
こういう、第二土曜→第三土曜→第四土曜?みたいな
単純なこじつけではなく、西暦や年月日を足したり引いたり
わけのわからない計算式で予言?する人もいる。
もうすぐゴールデンウイーク。
どうしようかと迷っていたが、関東在住の家族が特に何も気にせず帰ってくるようなので
私ひとりが自粛してもたいして意味がない。
私も帰ろうと思う。県内移動だし。
二度寝できる休みはうれしい。
友人の中に、昨日、大きな地震が来るだろうと予測している人いた。
根拠は2月の第二土曜、3月の第三土曜に大きな地震がきたから
4月は第四土曜に来る「はず」だった そう。
外れて良かった。
大き目の地震があると、すぐにこんな予言?をする人がいる。
友人間の冗談ならまあいいとして、
ネット上のいかがわしい情報を真に受けて拡散する人までいて困ったものである。
こういう、第二土曜→第三土曜→第四土曜?みたいな
単純なこじつけではなく、西暦や年月日を足したり引いたり
わけのわからない計算式で予言?する人もいる。
もうすぐゴールデンウイーク。
どうしようかと迷っていたが、関東在住の家族が特に何も気にせず帰ってくるようなので
私ひとりが自粛してもたいして意味がない。
私も帰ろうと思う。県内移動だし。
マグちゃん 根拠なし
「洗たくマグちゃん」根拠なし 消費者庁が再発防止命令
2021.4.27 17:20
https://www.sankei.com/life/news/210427/lif2104270030-n1.html
消費者庁は27日、洗濯補助用品「洗たくマグちゃん」を洗濯機に入れると、
マグネシウムの効果で洗剤や柔軟剤を使わずに洗濯できると表示したのは根拠がなく、
景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、販売する「宮本製作所」(茨城県)に再発防止などを命じた。
対象は布製の袋に粒状のマグネシウムが入っている商品で、
他に「ベビーマグちゃん」と「ランドリーマグちゃん」も含まれる。
同庁によると、宮本製作所は昨年6月以降、包装や自社ウェブサイト上で、
商品を洗濯機に入れると「水道水がアルカリイオン水に変わる」
「洗浄力は洗剤と同等」「除菌効果は99%以上」などのほか、部屋干し臭も防ぐとうたっていた。
しかし消費者庁が根拠の提示を求めたところ、1リットル未満の小さなビーカーでの実験結果しかなく、
家庭用の洗濯機での効果は確認できなかった。
宮本製作所は「多大な迷惑を掛け、心よりおわびする。
命令を真摯に受け止め、再発防止に努める」とのコメントを出した。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
使っていた。
でも洗浄力を補うためではなく、使っているうちに洗濯槽がきれいになる、という
謳い文句にひかれ、それを目的に使っていた。
(洗剤の量は減らしていなかった)
そっちのほうの効果も根拠はなさそう。
使ってみての実感はよくわからない。
洗濯機も定期的に掃除をしているが、いつもきれいな状態は保てている。
定期的な掃除のおかげか、まぐちゃんの効果なのか不明。
そろそろ次のを買わなければならないと思っていたが買う前に発覚してよかった。
2021.4.27 17:20
https://www.sankei.com/life/news/210427/lif2104270030-n1.html
消費者庁は27日、洗濯補助用品「洗たくマグちゃん」を洗濯機に入れると、
マグネシウムの効果で洗剤や柔軟剤を使わずに洗濯できると表示したのは根拠がなく、
景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、販売する「宮本製作所」(茨城県)に再発防止などを命じた。
対象は布製の袋に粒状のマグネシウムが入っている商品で、
他に「ベビーマグちゃん」と「ランドリーマグちゃん」も含まれる。
同庁によると、宮本製作所は昨年6月以降、包装や自社ウェブサイト上で、
商品を洗濯機に入れると「水道水がアルカリイオン水に変わる」
「洗浄力は洗剤と同等」「除菌効果は99%以上」などのほか、部屋干し臭も防ぐとうたっていた。
しかし消費者庁が根拠の提示を求めたところ、1リットル未満の小さなビーカーでの実験結果しかなく、
家庭用の洗濯機での効果は確認できなかった。
宮本製作所は「多大な迷惑を掛け、心よりおわびする。
命令を真摯に受け止め、再発防止に努める」とのコメントを出した。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
使っていた。
でも洗浄力を補うためではなく、使っているうちに洗濯槽がきれいになる、という
謳い文句にひかれ、それを目的に使っていた。
(洗剤の量は減らしていなかった)
そっちのほうの効果も根拠はなさそう。
使ってみての実感はよくわからない。
洗濯機も定期的に掃除をしているが、いつもきれいな状態は保てている。
定期的な掃除のおかげか、まぐちゃんの効果なのか不明。
そろそろ次のを買わなければならないと思っていたが買う前に発覚してよかった。
それって方言?
【それって方言?】仙台に住んで感じた方言や言い回しのあれこれをご紹介します!
2021年4月30日
https://matipura.com/investigation/85186/
この記事にある言い回し、すべて方言だとは思わずに使っていた
お先します
のんべえ
ご馳走するよ
電話来てさあ~
甘じょっぱい
お世話様です
私も周囲の人も普通に使っている。
「お先します」や「お世話様です」はやや、くだけていて
職場ではお先に失礼します、お世話になっておりますだが
荷物を届けに来た人には「お世話様です」と言っているし
仕事以外の何かの集まりでは
幹事の人に「お世話様です」と言う。
実家は全員が帰省して揃うと7人になるが
先にお風呂に入る人は「お先します」と言う。
甘じょっぱいが標準語ではないなんて驚いた。
「ご馳走するよ」は「おごるよ」よりも響きが良いと思うのだがこれも方言だったとは意外。
2021年4月30日
https://matipura.com/investigation/85186/
この記事にある言い回し、すべて方言だとは思わずに使っていた
お先します
のんべえ
ご馳走するよ
電話来てさあ~
甘じょっぱい
お世話様です
私も周囲の人も普通に使っている。
「お先します」や「お世話様です」はやや、くだけていて
職場ではお先に失礼します、お世話になっておりますだが
荷物を届けに来た人には「お世話様です」と言っているし
仕事以外の何かの集まりでは
幹事の人に「お世話様です」と言う。
実家は全員が帰省して揃うと7人になるが
先にお風呂に入る人は「お先します」と言う。
甘じょっぱいが標準語ではないなんて驚いた。
「ご馳走するよ」は「おごるよ」よりも響きが良いと思うのだがこれも方言だったとは意外。