次から次へと
「暴力装置」発言は「仙谷氏の本音」田母神俊雄氏
産経新聞 11月18日(木)18時52分配信
仙谷由人官房長官の発言について元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏は
「自衛隊に対する仙谷氏の本音だろう」とした上で、
「本来、自衛隊は国民のためにあり、国民を守る組織。
そのことをしっかり本音で認識していないからこそ
『暴力装置』といった言葉が出てくるのだろう」と話した。
仙谷官房長官は発言を取り消し、陳謝したが、
田母神氏は「陳謝は批判を浴びたくない、保身などの思惑から。
発言だけは取り消せても仙谷氏が自衛隊を本音でどう認識していたのか。
認識までは取り消せない」と厳しく指摘した。
「官房長官という立場は自衛隊の最高責任者である総理大臣を補佐する立場。
それがこの認識では隊員の信頼を得ることはできないし、
いつはしごをはずされるかわからないだろう」とも述べ、
「これでは任務遂行はもちろん、命を賭けて職務にあたることなどできはしない」と切り捨てた。
さらに、「自衛隊に限らず、海上保安庁や警察でも仙谷発言の本質はすでに見透かされている。
組織として士気は下がり面従腹背(めんじゅうふくはい)が蔓延(まんえん)するだろう。
国家として弱体化していくわが国を象徴する光景であり、発言だと思う」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000622-san-pol
------------------------
よくもまあ次から次へと
辞任したほうがいいのでは?
こんな国賊が官房長官だなんて、本当にやだ。
産経新聞 11月18日(木)18時52分配信
仙谷由人官房長官の発言について元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏は
「自衛隊に対する仙谷氏の本音だろう」とした上で、
「本来、自衛隊は国民のためにあり、国民を守る組織。
そのことをしっかり本音で認識していないからこそ
『暴力装置』といった言葉が出てくるのだろう」と話した。
仙谷官房長官は発言を取り消し、陳謝したが、
田母神氏は「陳謝は批判を浴びたくない、保身などの思惑から。
発言だけは取り消せても仙谷氏が自衛隊を本音でどう認識していたのか。
認識までは取り消せない」と厳しく指摘した。
「官房長官という立場は自衛隊の最高責任者である総理大臣を補佐する立場。
それがこの認識では隊員の信頼を得ることはできないし、
いつはしごをはずされるかわからないだろう」とも述べ、
「これでは任務遂行はもちろん、命を賭けて職務にあたることなどできはしない」と切り捨てた。
さらに、「自衛隊に限らず、海上保安庁や警察でも仙谷発言の本質はすでに見透かされている。
組織として士気は下がり面従腹背(めんじゅうふくはい)が蔓延(まんえん)するだろう。
国家として弱体化していくわが国を象徴する光景であり、発言だと思う」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000622-san-pol
------------------------
よくもまあ次から次へと
辞任したほうがいいのでは?
こんな国賊が官房長官だなんて、本当にやだ。