日記(8/9)
日中はまだ暑いが、夜は実際の気温よりも涼しく感じる。
夏祭りが終わると一気に秋の気配が漂う。
今はまだお盆の休み・帰省という目先の楽しみがあるからいいけど
それも終わってしまうと寂しくなる。
8月16日は「地獄の釜の蓋も開く」(仕事もしない)と子供の頃から聞かされてきたので
迷信だと思いつつ8月16日は(もともと休みの場合も多いが)休みをとることにしている。
お墓参りは正式には13日に迎えに行って(迎え火も焚くがお墓に迎えに行く)、
15日の夕方に送って行って(送り火を焚いて、その火種をお墓まで持っていく…今はあまりやらない)
16日の朝に改めて行く。(地方によっても違うようだ。父方と母方でも風習が違う)
盆飾り、盆棚は13日。
だからお盆休みと言っても結構忙しい。
そして16日は水辺に近づいてはいけないとも言う。
普段、あまり意識はしていないのに、ふいにあの世とこの世が近くなったように感じるお盆。
夏祭りが終わると一気に秋の気配が漂う。
今はまだお盆の休み・帰省という目先の楽しみがあるからいいけど
それも終わってしまうと寂しくなる。
8月16日は「地獄の釜の蓋も開く」(仕事もしない)と子供の頃から聞かされてきたので
迷信だと思いつつ8月16日は(もともと休みの場合も多いが)休みをとることにしている。
お墓参りは正式には13日に迎えに行って(迎え火も焚くがお墓に迎えに行く)、
15日の夕方に送って行って(送り火を焚いて、その火種をお墓まで持っていく…今はあまりやらない)
16日の朝に改めて行く。(地方によっても違うようだ。父方と母方でも風習が違う)
盆飾り、盆棚は13日。
だからお盆休みと言っても結構忙しい。
そして16日は水辺に近づいてはいけないとも言う。
普段、あまり意識はしていないのに、ふいにあの世とこの世が近くなったように感じるお盆。