掃除

トイレ掃除
クエン酸水スプレーで
床、壁、便器の縁周りなどを拭く。
除菌、消臭効果がある。

お風呂掃除
カビを発生させない
 入浴後に水のシャワーを壁、天井含め
 浴室全体にかける
 その後、乾いた布で水気をさっと拭き取る
 窓と換気扇の2カ所で換気

カビが発生したら
 40℃のお湯をかける
 漂白剤ペーストを
 (酸素系漂白剤大さじ2+液体せっけん大さじ1+水少量)
 古歯ブラシで塗り、1時間ほど置く
 軽くこすり、シャワーで洗い流す
 乾いた雑巾で乾拭きし、エタノールをスプレーする

排水口
 排水口の周りに重曹で土手を作る
 その周囲からクエン酸をかけ、発泡させる
 
天井
モップ雑巾に重曹水を含ませて汚れをふき取り
その後クエン酸で二度ぶきして、さらに乾いた雑巾で乾拭き 

台所の掃除
プラスチック容器
においがとれなくなった時
容器に重曹を入れ、一晩放置。

使い終えた重曹に水を加え、重曹水にして再利用。


電子レンジ
耐熱容器に重曹水を2カップ入れ
ラップをしないで5分間加熱
15分ほどそのまま置いて拭き掃除

冷蔵庫
広口瓶に重曹を入れて置いておくと脱臭効果がある
掃除はエタノールをスプレーして拭く

ガスレンジ
グリルは重曹クレンザーを塗り
30分ほど置く
スポンジでこすりね濡れ布巾で拭く

自家製クリーナー
クエン酸水
クエン酸小さじ1と水1カップを
スプレーボトルにいれる。
トイレやカーテン、壁紙の除菌、消臭に。

漂白剤ペースト
酸素系漂白剤大さじ2、液体せっけん大さじ1、
水適宜を混ぜてよく練る。
浴室のカビ取りに。

重曹ペースト
重曹大さじ2~3と水大さじ1をよく練る。
消臭と研磨効果がある。
作ったらすぐに使う。

重曹水
重曹小さじ1に対して水1カップを
スプレーボトルに入れる。
消臭効果。油汚れに。

重曹クレンザー
重曹1カップと液体せっけん50mlを混ぜ
クエン酸小さじ1と水適宜ほ加え、泡だて器でホイップ
五徳、グリルの油汚れ、焦げ落としに。

ソファ
背もたれとクッションの隙間はこまめに掃除機をかける
その後
革張りのものはからぶき
布張りであれば
重曹をふりかけて2~3時間おいてから掃除機をかける

ベッドマット
たまに掃除機をかける
その後、重曹をふりかけ30分ほどおく
もう一度掃除機をかけ
風通しの良い場所に立てて乾燥

カーテン
カーテンは家庭で洗える素材であれば中性洗剤で洗い
カーテンレールに吊って(通常のように)干す。
洗えない素材の場合は吊るしたまま掃除機で埃を吸い取り
クエン酸水をスプレーして除菌・消臭
シミが心配な場合は目立たない部分で試してから。

エアコン
吹き出し口
綿棒または布を巻きつけた割り箸で埃を取り除く

フィルター
掃除機をかけ、水洗い
よく乾かした後、エタノールで除菌


照明に埃をつきにくくする
水ぶき、乾拭きをした後、
リンス液(ぬるま湯100mlに小さじ1をとかす)を
布に浸し、硬く絞って拭く

眼鏡をきれいに
汚れた状態で乾拭きすると傷がつく恐れがあるので
まずは水で流し、薄めた中性洗剤でやさしくなでるように洗う。
洗剤を十分すすいでから
清潔なガーゼやティッシュで水気をふき取る。
お湯はレンズやフレームを劣化させるので注意。

襟の汚れをつきにくくする
着る前にベビーパウダーを襟にはたいておく。
皮脂を吸着し、そのまま洗濯するとパウダーごと落ちる。

ガスレンジの受け皿
受け皿に水を入れる時、重曹も一緒に入れる
重曹スプーン一杯とお湯
焼き終わったら焼き網ひっくり返して浸かるようにしておいて置く。
すすいで軽く洗えば、ピカピカに。
臭いも取れて一石二鳥。


コップ1杯くらいの水に片栗粉をスプーン1杯くらい入れる
かき混ぜながら雑巾につけて絞る
窓ガラスを拭く
片栗粉水が乾いてから乾拭き
雑巾はできればマイクロ雑巾が望ましい

重曹掃除
アルミ性のものは黒く変色するので、重曹使わないのが鉄則。
万が一変色したら、酢かクエン酸。

シールやテープの粘着跡落としには重曹

手やまな板・食器の生臭いのは洗剤で洗ったのちに食酢でリンス。

茶渋系はアルカリ洗剤

ガスレンジ→ビール
鏡→レモンの切り口
蛇口→歯磨き粉

ストッキングを掃除機のノズルにかぶせて布団に掃除機をかける。
布を吸い込まず、スムーズにダニ、花粉、ほこりだけを吸い取れる。
ガラスや食器の破片も同様に、掃除機+ストッキング
破片を吸いつけたまま袋などへ持っていき、その中でスイッチを切る。

酢(クエン酸)+重曹+コップ一杯のほどほどの熱湯
排水口がにおわなくなる
その後は水道水をしておく。

茶殻活用
グリルの中敷き
レンジでチンしてカラカラにして脱臭剤。
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログ内検索
書き主

おおやしまねこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: