日記(8/16)

休みが終わる。
憂鬱。

9日間という長い休みだったが、帰省は2日。
こっそりとひっそりと帰った。
盆棚の準備やお墓参りなどのみ。
県内移動だから問題ないとはいうものの、高齢者の親族がいるし、近所の目も怖い。
かなり気を付けて過ごした。
近所に関東から客が来ていて(車だが)、
うちにも道を聞くために立ち寄ったりして、私はあれほど慎重に過ごしていたのに拍子抜けした。
新幹線は当然例年の時期よりずっと空いていたが
ガラガラというほどでもなく、7割くらいの乗車率だった。
家族連れもいた。
県外移動の人も多そうだった。
私も帰省したのでとがめるつもりはないが
思ったよりは行きも帰りも人がそこそこいた。

ところで昨日の戦没者追悼式での
徳仁天皇の挨拶、「反省」は上皇陛下を踏襲したものだろうけど
追悼式にコロナを混ぜ込むのはどうなんだろう。
賛否はあると思うが、私は追悼は追悼、
コロナはコロナで別の機会に発言したほうが良いと思った。
(もっと言えば馬鹿だなーと思ってしまった)
「反省」については上皇陛下は自らの戦争体験や
見聞を通してのお考えがあってのことと推察できるが
あの者が言及すると、ただなぞっているだけで何も考えていないように感じる。
上皇陛下はどちらかといえばリベラルだとは思うが、変な勢力に操られることへの不安はなかった。
あの者は不安しかない。
つい先日も国連の客に、自分の娘の作文のコピーを渡していた。
市民活動家が書いたようなあの作文を。
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログ内検索
書き主

おおやしまねこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: